~語群集~

OS(オーエス)

Operating System(オペレーティングシステム)の略称です。
このサイトでもっとも登場する単語の一つで、簡潔に言うと「パソコンを便利にする土台」です。
OSがないパソコンはいちいちプログラムを打ち込まないといけません。
またこのサイトで登場するOSはWindows、Mac、ubuntu(Linux)となっています。


Windows(ウィンドウズ)

パソコン界では一番有名な種類のOSで一番多くの人が利用していると思われるMicrosoft社のOSです。
特徴としては、昔からあるOSなのでほとんどのソフトがこのOSに対応しておりとても使いやすいです。
このサイトではその中でもWindows10と比較しています。


Mac(マック)

高校生、大学生の方がよく使っているapple社のMacシリーズに入っているOSです。
何よりの特徴は2022年時点では約65%をシェアを占めているiPhoneとの連携がとてつもなく強いことです。
ただし、最も安い現役モデルのMacBook Airでも16万円程するのでこの辺りはご注意ください。
ときどき比較する場面もありますが、誰も持っていなかったため、情報が正確ではない可能性もあります。


Debian(デビアン)

Linuxの派生形であり、安定性とセキュリティに重点を置いているOSです。
さらなる派生形として今回取り上げているubuntuなどがあります。


オープンソース

無償または最低限のコストで公開されたプログラムのソースコードで自由に使ったり変えたりできます。
例として、CentOSや、Android、そして、このサイトでも使用しているubuntuなどがあります。
反対に、WindowsやMacは高額、もしくは購入できないため、オープンソースではありません


VSCode

Visual Studio Codeの略称です。プログラミングコードを書くためのソフトで最も有名だと思います。
HTML,JavaScrpt,CSS,拡張機能でpythonやマイクラのデータパック,modも作成できる最強ソフトです。
ただし使うには多少なりともプログラミングの能力が必要になります。ダウンロードはここから


ドメイン

ざっくりというとどこに接続するのかを指定する家に例えれば住所にあたるものです。
https://www.linapaso.co.jp というリンクがあったとすると、ドメインはlinapasoになります。
個性の出る場でもあるのでいろんなサイトを巡るときにドメインを見てみるのも面白いかもしれません。


USB

Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス)の略称で、パソコンの周辺機器の一つです。
小さいため、中にデータを入れて、簡単に持ち運ぶことができるという最大の特徴があります。
スライムはこのサイトをバックアップしたり、データをほかのパソコンに移したりと、多用してます。


LiveUSB

USBにOSを入れたものです。これをパソコンに刺したまま、起動することによって、そのOSを開けます。
ただし、書き換えが必要で、データが入っていた場合、データが削除されます。
ちなみに、USBの中のデータを消せば普通のUSBとして使うことができます。




Back